産後のお悩みありませんか?
- 産前のパンツが履けない
- 骨盤周りに痛みや違和感がある
- 腰・背中・肩が痛む
- 股関節に痛みや違和感がある
- 尿トラブル(尿漏れなど)がある
- 矯正に通いたいが、子供の預け先がない
出産後は骨盤の開きや歪みにより、腰痛や姿勢の崩れ、尿トラブルなどさまざまな不調が起こりやすくなります。
名古屋市西区で産後骨盤矯正をお探しの方は、ひかり整骨院へご相談ください。
専門的な骨盤矯正と運動指導で、産後の体を根本から整え、子育て中のママも安心して通える環境をご用意しています。
ひかり整骨院の産後骨盤矯正
確かな矯正技術

多くの方が「骨盤矯正」と聞くと、バキバキ音がして痛そうというイメージをお持ちです。
実際に一般的な矯正法は関節だけに力を加えるため、周囲の筋肉が硬いままだと歪みがすぐに戻ってしまいます。
そこで名古屋市西区のひかり整骨院では、筋肉と関節の両方に同時にアプローチする産後骨盤矯正を行っています。
これにより、骨盤の歪みが戻りにくく、安定した状態を維持しやすくなります。
さらに、出産によって開いた骨盤には「クローズテクニック」という専門技術を用い、骨盤を締める施術を実施。
その場で骨盤やお尻の幅が数センチ変化する方もおり、違いを実感していただけます。
骨盤をより安定させる運動指導
産後の骨盤の状態

出産時、赤ちゃんが通れるようにお母さんの身体では大きな変化が起こります。
ホルモンの影響で、骨盤をつなぐ恥骨結合や仙腸関節が開き、骨盤底筋がゆるむことで産道を確保します。
その結果、産後は「お尻が大きくなった」「骨盤がグラグラして安定しない」「尿トラブルに悩む」といった声が多く聞かれるのです。
さらに、出産後の骨盤は歪みや開きだけでなく、周囲の筋肉やじん帯も傷つき、ダメージを受けています。
一般的に「骨盤の歪み」と表現されますが、実際にはそれ以上に複雑な状態であり、回復のためには産後骨盤矯正というリハビリが必要になります。
名古屋市西区で産後の骨盤矯正をお考えの方は、早めのケアで体調を整えることをおすすめします。
産後の骨盤を放置すると…
産後の骨盤には、ホルモンの影響で開いた骨盤が閉じていく作用が働いています。
しかし、痛みや違和感があるのに放置してしまうと、元通りまで閉じないケースや、歪んだままで固まってしまうことが多々あります。
骨盤が歪んだり、開いた状態で固まると、
- 内臓が下垂し、ぽっこりお腹になる
- お尻や骨盤、太ももの幅が大きくなる
- 肩こりや腰痛に悩まされる
- 猫背になる
- 代謝が低下し、便秘にもなる
など、さまざまな症状の原因にもなります。
「いつか自然に治るだろう」を楽観的に捉えていても、症状はひどくなることがほとんどなのです。
産後のお母さんは、自身のことはどうしても二の次になりがちです。
ですが当院では、産後の骨盤にはできるだけ早期の矯正をおすすめしています。それはなぜでしょうか。
なぜなら、産後の骨盤矯正の効果をあげるには、理想的な時期があるからです。
産後の骨盤矯正は早めの施術を!
産後の骨盤矯正を行う理想的な時期は、1ヶ月~6ヶ月程度といわれております。
それは、出産時や産後に分泌されるホルモンは徐々に少なくなっていくので、できるだけ早めにスタートするのが効果的だからです。
1ヶ月後、母子ともに検診が終わり問題がなければスタートしても良いでしょう。
しかし1ヶ月頃だとまだ母体に負担が大きい状態ですので、無理をせずに1〜2ヶ月後くらいにスタートするという感覚でも良いかと思います。
たとえ6ヶ月以上経過をしている場合でも、骨盤が多少固まっていることは考えられますが、改善に導くことは可能です。
矯正だけでなく、骨盤底筋の筋肉トレーニングなども行いながら、ゆるめる力を骨盤へ働かせて、しっかりリハビリしていきましょう。
患者様の声をご紹介
産後の骨盤矯正

H.H様 名古屋市 35歳
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
産後骨盤矯正

キッズスペースやバウンサーがあるため子供を連れていても安心でした。腰痛と肩に痛みや動かしにくさがありましたが施術を受けてとても楽になりました。先生達みな様親切で接しやすいです。
A.A様 名古屋市 36歳
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
産後骨盤矯正

ここに行ったおかげで産後履けなかったデニムが履けるようになりました!!
ありがとうございました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
身体の歪みを正し、症状の根本原因に着目しているから
プロスポーツ界でも使用する機器が揃っているから
効果的かつ安全性を求めた手技で安心して受けられる
多くのお客様からご支持いただき、高い評価を得ています
お子様連れの方も通いやすいキッズスペースがあるから
ひかり整骨院の保険施術について
当整骨院は保険施術を用いた施術を取り扱っております。
なお、保険は適用される条件がございますので詳しくは下記リンクからご覧ください。
本記事の文責

ひかり整骨院 代表奥野光将
ひかり整骨院 代表の奥野です。
私は、元高校球児でしたが、16歳の時に足に大きなケガをしました。
その際あまりにも治りが悪く、幼心ながらに専門家の診断に疑問を持つようになりました。
そんな修行時代で学んだところが当院の一番基本となっております。
その疑問が解消できないことから、私は自身で身体のことを学ぼう・治せるようになろうと この業界へ10代の頃飛び込むことにしました。
20代前半は、有名整形外科にてスパルタ指導を受け、 その後も整形外科や接骨院にて手技向上のため修行の毎日を過ごしました。
治療経験が10年あまりたった頃、やがてこの仕事を天職と思うようになり、 多くの方に信頼してもらえる整骨院を自分で持ちたいと、「ひかり整骨院」を開院することにしたのです。
これまで多くのお客様にご来院いただきましたが、 施術の効果を実感していただき、辛そうだった表情がパッと明るくなるのを見るのが、やりがいです。
『お客様に最高の施術がしたい。』
『身体が楽になったと喜んでいただきたい。』
そんな思いで施術を行っております。
私が10代の頃に感じたような、診断に疑問を感じるようなことは 当院ではありません。
お身体の状態、施術に関してしっかりお話しさせていただいています。
どんなお悩みでも、改善に向けてお手伝いさせていただいています。
お気軽にお問合せください。心よりお待ちしております。
経歴
| 2004年 | 柔道整復師専門学校入学 |
|---|---|
| 2006年 | 整形外科にて助手に従事 |
| 2008年 | 整形外科にてリハビリに従事 |
| 2009年 | 接骨院にて副院長/院長に従事 |
| 2013年 | ひかり整骨院開業 |
| 2022年 | 骨盤・姿勢矯正MAKANA整体サロン金山院 開業 |
| 2024年 | UCLAアスリートリハビリ研修修了 |
所有資格
- 柔道整復師国家資格
- キネシオテーピング
- NPO法人東洋医学推進協会
- むち打ち治療協会
- KOBA式体幹バランスライセンス
- BMK美健整体認定セラピスト
- 経絡ヘッドケア認定試験合格証
- ハワイ大学人体解剖研修
- 解剖生理学基礎講座Ⅰ・Ⅱ
- カリフォルニア大学人体解剖 UCLAアスリートリハビリ研修













1人目の出産の時もこちらに通わせていただき、産後戻らなかった筋力が回復して服も入るようになりました。産後は妊娠中の筋力低下や出産による疲労でなかなか力が入らず、階段を登るのもやっとでしたがひかり整骨院に通って体が楽になりました。今回2人目の出産で産後1ヶ月から通い2人の育児による負担も楽になりました。悩んでいた腰痛やばね指も良くなって感謝しています。