こんな症状にお悩みではありませんか?
- 朝起きた途端、首が痛くて動かない
- 左右、後ろが振り返れない
- 首の動作に違和感がある
- 腕や手がしびれている
- 肩や背中にまで痛みが出る
そもそも寝違えとはどういう症状なのか
寝違えは大きく分けると、3つのタイプに分かれます。
1.筋肉が原因の寝違え
姿勢・寝ぞうの問題、日常生活での疲労、首や肩・背中のコリの蓄積から起こります。
普段から首・肩や背中が凝っていて、筋肉の状態に負担がかかりやすい要素がたまっていると寝違えを起こしてしまう大きな原因となってしまいます。
2.首の後ろにある椎間関節・関節を包む袋に負担がかかった寝違え
寝違える前日などに慣れないスポーツや重たいカバンなどを持ち歩くと、首の骨の後ろにある関節部分に負担がかかり炎症を起こしてしまいます。
3.神経が原因の寝違え
人間の首から腕にかけては、腕神経叢(わんしんけいそう)という神経組織があります。無理な姿勢で寝てしまったとき、ずっと同じ姿勢で眠り続けたとき、疲れがひどくたまっているときなど、その神経組織を圧迫して寝違えを起こしてしまいます。
例えば飲酒をして寝てしまったときは極端に寝返りの回数が減少するので、起床後に痛みやだるさを感じる……という場合もよくあります。
寝違えは、痛めた強さや場所によって完治するまでの時間も変わってくるのが特徴です。
寝違えで病院や整骨院にいくと一般的な対処法として
病院やよくある整骨院・整体院での一般的な対処法
- 薬や湿布などで様子見している
- 電気治療や揉みほぐしをしている
- 指圧棒などで強く刺激している
- 自分でバキバキ首や肩を鳴らしている
- マッサージ機などでしのいでいる
というものがあります。
ですが、なかなかこれでは改善していないのが実情です。
では、どうしてあなたの寝違えは改善しないのでしょうか?
なぜなら寝違えの本当の原因は慢性的な筋肉の硬さや疲れ、姿勢不良からくる血行障害だからです
ほとんどの場合が、首から肩や背中にある筋肉の状態が硬い、伸びない、血行不足により冷えているなど、負担がかかっている状態のときに寝違えは発生しています。
慢性的に負の要素が積み重なっている状態のとき、ずっと同じ姿勢や無理な姿勢で寝てしまったなどのとどめの一撃で寝違えは起こってしまうのです。
ではなぜ当院では、早期に寝違えを改善に導くことができるのか?
痛めている場所や原因、筋肉の状態に合わせて施術するからです。
当院の寝違えの施術は、症状によって二通りに分かれます。
■微弱電流療法
痛めている場所や程度を見極め、医療機器によって炎症を早期に抑えます。
当院では、自然治癒力を促進する微弱電流治療が主となります。
■手技療法
固まっている筋肉をほぐす手技治療や、筋肉が固まる原因を取り除く猫背矯正を行います。
このように痛めている場所や原因、筋肉の状態に合わせた施術を行うことにより、早期改善だけでなく、再発防止や姿勢の改善が期待できます。
当院では多くの寝違えでお悩みの患者様を改善へ導きます。お気軽にご相談下さい。
患者様の声をご紹介
寝違いで
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
寝違えた首の痛みが数回の通院で楽になりました。
定期的に通っています。
今回は、車の中で座ったまま眠ってしまい、頚部の負担が強かったようで痛みが出現しました。1日我慢してもよくならず、受診しました。痛みが強いうちは電気の治療と軽い施術だけでしたが、2、3日の通院で症状はだいぶなくなり楽になりました。
頚の痛みがあると背中にも負担がかかっていましたが同時に施術していただき、1週間でもとどおり。
急な痛みにもきちんと対応していただきありがとうございました。
Y・O様 名古屋市 38歳 女性(主婦)
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
車の運転も困難だった寝違えが、施術を受けて改善しました!
2週間前から、じわじわと首肩に違和感を感じていたが、ある朝突然、上下左右少し動かすだけで激痛が…。
車の運転も困難なぐらい。施術を1回してもらっただけで車の運転がだいぶラクにできるようになった。まだ痛みは残っていたけれど。
施術2回の後、痛みもだいぶとれて、日常生活の不便がほぼなくなった。
施術も説明もとても丁寧です。
スタッフさんは皆さんとても明るく、話しやすく、相談にものってくれるので信頼できます。
Y様 名古屋市 36歳 女性(会社員)
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
寝違いで左を向くことが辛かったのでこちらを受診しました。原因等を丁寧に教えて頂きました。
生後10ヶ月の赤ちゃん連れでしたがキッズルームもあり、スタッフのみなさんが見ていてくださるので毎回安心しています。